ベビーグッズエルゴベビーの抱っこひもについて
最近では抱っこひもを使って赤ちゃんを抱っこしながら家事をこなしたり、買い物に出るという人がとても多くなってきています。
中でもエルゴベビーの抱っこひもは腰ベルトがしっかりとしており、肩で赤ちゃんの体重を支える必要がないということから、「長時間抱っこしていていも疲れにくい」ということで、多くの人が使用しているのです。
エルゴベビーの抱っこひもはいつから使える?
このエルゴベビーの抱っこひもをいつから使用することが出来るかというと、生後すぐから使用することが可能となっています。
生後すぐの赤ちゃんは首が据わっていないのでインサートを着用してから抱っこひもに入れることによって、生後すぐから抱っこひもを使用することができるのです。
抱っこひもを使うときの注意点は?
しかし、抱っこひもを使う時に注意することがいくつかあります。
まず、赤ちゃんをインサートに入れる際に、足を開きすぎてしまうことで、股関節脱臼を起こしてしまう場合がありますので、注意しておく必要があります。
他に注意することは、赤ちゃんを抱っこしたまま前かがみにならないということです。赤ちゃんを抱っこひもに入れたまま前かがみになってしまうことによって、赤ちゃんが頭から落っこちてしまうという事故が多発しているということもあり、注意することが必要になるのです。
特に洗濯物を干している場合に、かごに入れた洗濯物を取ろうとして、赤ちゃんが落ちてしまうという事例が多くなっているということがあります。
家事をする際に抱っこひもを使用するととても便利ではありますが、使い方は注意する必要があるのです。