ベビー服新生児の服
赤ちゃんに着せるなら、着心地よく、デザインも納得、安心できる商品がいいですよね。普段使いのベビー服でイチオシなのは【ユニクロ】です!ここでは、新生児のベビー服の口コミやサイズ、値段についてご紹介していきますね♪
新生児のベビー服はユニクロが人気
ユニクロは新生児からおすすめの商品がラインナップ。その理由は赤ちゃんとお母さんの目線で作られていること。口コミで評判のポイントを紹介しますね。
大人は裏側に縫いこまれている洗濯表示。赤ちゃんの肌は敏感なので当たって不機嫌になったりかぶれたりしては困ります。だから外側(表側)についてるんです。もちろん、見た目が気になる人はカットできます。
☆「縫い目にひと工夫」
赤ちゃんが直接触れる肌着。縫い目がチクチクしては大変。ユニクロではその不安を解消するため、特別な縫い方をしているそうです。
☆「首元がUネック」
赤ちゃんの頃は写真をたくさん取ったり、人に見てもらう機会が多いですよね。そんなとき、肌着がはみ出て見えないように、という配慮なんだそうです。すっきりしたコーディネイトができます。
☆「生地が綿100%なので安心」
新生児の時期はなるべく自然素材のものに触れさせたいですよね。だからベビー肌着は綿100%なんですって♪
☆「着心地の良さを極めている」
季節によって夏はメッシュ素材、冬はヒートテックと、ユニクロならではの素材を追及。赤ちゃんは汗かきなので調整ができるメッシュ素材の肌着がおすすめです。
ベビー服のサイズや値段は?
ユニクロのベビー服のサイズ展開は60~90cm。これは、一般的に新生児から2歳頃までが着れるラインナップです。
【60cm:月齢3ヶ月、体重6kg】
【70cm:月齢6ヶ月、体重9kg】
【80cm:月齢18ヶ月、体重11kg】
【90cm:月齢24ヶ月、体重13kg】
もちろん、80cm以上のサイズもあり、80~100cmの乳幼児向け、さらにキッズ向けと揃っています。
ベビー服の値段も品質がいいのにおトク♪キルティングのオールインワンは2990円ですが、それ以外の「カバーオール」「ベスト」「インナー」などは500~2000円という価格設定になっています。
いかがですか?大人でも1着は持っているユニクロの服、お手ごろで着やすいですよね♪ベビー服でも安心して選べるのがわかっていただけたと思います。柄や色も豊富でとってもかわいいので、ぜひベビー服もお近くのユニクロでゲットしてくださいね♪